Spectrum Tokyo Design Fest 2022 スピーカー応募フォーム

スピーカーのご検討ありがとうございます

当デザインフェスへ、スピーカーとしての参加にご興味いただきましてありがとうございます(なお、直接このページに来られた方は、こちらの記事から全体のテーマをご確認ください)。

今回の登壇におけるお題と条件は以下です。

トークテーマ:あなたが取り組む”デザイン”とその可能性

あなたは普段どのような「デザイン」に取り組んでいますか? 私たちは従来のビジュアルデザインだけにとどまらない、さまざまなデジタルデザインのケーススタディやマインドセットを探しています。今私たちは体験をデザインする時代にいます。あなたはどんな領域・産業でデザインをしていますか? どんなユーザーに向けて? どうやって? あなたのその領域にはどんな可能性があると思いますか? ぜひあなたのナレッジを皆にもシェアしてください。

条件

  • ご自身が取り組んだお仕事、プロジェクトなどの実践的なお話を盛り込んでください
    • 実際にやった事例とその学びについて語ってください
  • 他者にとって学びや発見がある内容にしてください
  • 宣伝は最後の30秒、スライド1枚に収めてください

Spectrum Tokyoでは「デザイン」をフィーチャーしていますが話者が「デザイナー」であることには全く執着していません。さまざまな領域のデザインをフィーチャーしたく、一般的なイメージは気にせず、「自分がやっていることもデザインだ!」と思う、ノンデザイナーの方も大歓迎です(例:私どもはメディアやイベントを作る仕事をしていますが、これも全部デザインそのものだと思ってやっています)。

登壇枠は現状以下の3タイプを考えています。どちらでもいい、ないしは迷っているという方は応募フォームにて3つともチェックを入れてご応募ください。

  • トーク(30分)
  • ミニトーク(15分)
  • ワークショップ(1時間〜2時間)

なお、枠数に限りがありますため、応募は厳正なる審査の上で決定させていただきます。

ご興味ある方は下記フォームからご応募お願いいたします。たくさんのご応募お待ちしております!

応募締め切り:8/31(水)23:59
採択発表:9/7(水)12:00 → 9/15(木)12:00