Spectrum Tokyo Festival 2023 登壇資料・レポートまとめ

2023年12月2〜3日に開催したSpectrum Tokyo Festival 2023で行われた各セッションの登壇資料をまとめました。登壇に用いられたスライドもさることながら、スピーカー本人によるレポートなどもありますので、当日来れなかった方もぜひ読んでみてください。

目次

Global Stage Day 1

イントロダクション

三瓶 亮
Spectrum Tokyo(株式会社フライング・ペンギンズ) | プロデューサー

もち的デザイナーのキャリアデザイン新提言:副業起業家のすゝめ

もち
株式会社 xenodata lab. | デザイナー 

Exploring the Art of Designing for Other Cultures – 異文化へ向けたデザインの術を探る

Nondo Sikazwe
株式会社モンスターラボ | Experience Designer

Designing for Diverse Minds: Embracing Inclusivity in Teaching Design Thinking – 多様な考え方に合わせたデザイン:デザイン思考の教育における包括性の受け入れ

Annie Hoang
楽天グループ株式会社 | UI/UX エンジニア

意志と、デザインと、ときどきお金

倉光 美和
KRAFTS&Co.合同会社 | デザインストラテジスト

文化に寄り添うデザイン

川端 彬子
株式会社リクルート | プロダクトマネージャー

あらゆる場面でデザインを駆使するための技術

本村 章
株式会社ゆめみ | シニア・サービスデザイナー

目に見えないもののデザイン ー私たちは何をデザインしているのか?

田島 佳穂
株式会社MIMIGURI | プロダクトデザイナー

Sensemaking in design: How to create value by articulating meaning in your designs – デザインにおけるセンスメイキング:デザインの意味を明確にして価値を生み出す方法

Pooja Vijay Kumar
Autodesk Inc. | プラットフォームコンテンツデザイン責任者

デザインで、人の命は救えるか

畠山 糧与
Ubie株式会社 | プロダクトデザイナー

Global Stage Day 2

デザイナーの道具をデザインする

富浦 咲野
STUDIO株式会社  | Design Lead

関連記事

プロダクトのために、自分自身の意志を育てる | Design Journal vol.27

自分との対話をデザインする

田中 理紗子
三菱ふそうトラック・バス株式会社 | Lead UX designer

Enhancing Your Journaling Habit: Integrating Design and Art Skills – ジャーナリング習慣の向上:デザインとアートスキルの統合

Anton Sokolov
JetBrains, s.r.o. | Product Design Lead

ゲーム開発での共創のための場づくりの実践

板倉 実香
MyDearest | UXデザイナー

デザインをみんなのものにーデザインの脱植民地化を日本の文脈で考える

中村 麻由
Ustwo Tokyo | プリンシパルデザイナー

Designing without Bias – 偏見のないデザイン

Jay Demetillo
Canva Pty, Ltd | デザイナー

言語やロールの違いを超えて、一緒にデザインしていくための挑戦

春田 雅貴
freee株式会社 | プロダクトデザイナー

関連記事:

言語やロールの違いを超えて、一緒にデザインしていくための挑戦 – Spectrum Tokyo Festival 2023

リリース後1ヶ月で機能をなくした話:失敗から学んだUI/UXの重要性

日野 文恵
株式会社MIXI | デザイナー

人類学的なデザイン

松薗 美帆
株式会社メルペイ | UXリサーチャー

関連記事

人類学的なデザイン

Local Stage Day 1

サービスデザインの責任と期待 そこから考えるデザイナーとしての在り方

岡本 勇樹
株式会社LIBERATE | CEO / ビジネスアーティスト / デザイナー

サイボウズのグローバル開発チーム

王子田 良輔
サイボウズ株式会社 | PdM, リードデザイナー

デザインシステムで解消するさまざまな分断

平田 彩夏
合同会社DMM.com | デザイナー

デザイン組織をゼロから立ち上げた話

長沼 耕平
トヨタコネクティッド | 戦略本部 副本部長

藤田 時丸
トヨタコネクティッド | UI/UXデザイナー

保利 みなみ
トヨタコネクティッド | UI/UXデザイナー

顕在化されていない期待、デザインの灯台

鳥居 大
株式会社ユーザベース(NewsPicks) | プロダクトデザイナー

豊かな自然を守るための、クラフトビール造りのプロジェクトとデザイン

江辺 和彰
プロジェクトマネージャー

Local Stage Day 2

デザインを誘発する「イネーブルメント」アプローチ

森田 洋介
ピクシブ株式会社 | UXリサーチャー

UX デザインとは何だったのか

山下 一樹
株式会社インパス | デザイナー

街角から冷蔵庫まで生活を覗き込むリサーチ

東海林 ゆい
株式会社Luup | デザイナー

関連記事

街角から冷蔵庫まで生活を覗き込むリサーチ

現象と向き合うデザイン

小田 裕和
株式会社MIMIGURI | デザインストラテジスト/リサーチャー

一度しか使わないUIの「最適」を探る

堀田 愛子
株式会社ELEMENTS | プロダクトデザイナー

3D空間を扱うUI表現とユーザビリティ

小澤 晶徳
株式会社ambr | UIデザイナー

リブランディングの正念場「サービス反映フェーズ」で直面した課題と学び

佐野 葵
株式会社High Link | デザイン責任者 / デザイナー

ワークショップ

推測的な遊びラボ

堀江 真弥
ファブリック株式会社 | シニアストラテジックデザイナー

Stefanie Di Russo
ファブリック株式会社 | ストラテジックデザインディレクター

「自分の大好き!」の共有で身に付く モデル・デザイン入門

土屋 晃胤
株式会社フライング・ペンギンズ | COO / サービスクリエイター

非デザイナーとデザインをつなぐ、ワークショップデザイン入門ワークショップ

村治 泰広
株式会社マネーフォワード | デザインマネージャー

関連記事

つくる機会をつくる!ワークショップデザインやろうぜ(入門のお誘い)

Written By

Spectrum Tokyo

Spectrum Tokyo運営です。みなさまに少しでも新しいインサイトをもたらすコンテンツや場を作っていきます。

Partners

Thanks for supporting Spectrum Tokyo ❤️

fest partner GMO fest partner note,inc.
fest partner Morisawa partners Design Matters

Spectrum Tokyoとの協業、協賛などはお問い合わせまで