Spectrum Tokyo Meetup #06

Go to English page

2023年10月25日(水)に東京でミートアップ「Spectrum Tokyo Meetup #06」を開催します。

Spectrum Tokyo Meetupでは、さまざまな国籍・領域の人(デザイナー、ディレクター/PM、エンジニアなど)が集まり、広義のデザインにまつわるライトニングトーク(LT)を聞きながら、新たな仲間と出会えることを目的としています。堅苦しい雰囲気ではなく、カジュアルな飲み会のような空気感を目指しています。

*今回のイベントは交流もトークも日本語で行われます。日本語を勉強したい海外の方も歓迎です!

開催概要

【日程】10月25日 (水)
【時間】19:00-21:30(18:45 open)
【場所】株式会社ユーザベース Google Maps 東京駅より徒歩1分
【言語】日本語
【費用】¥1,000(事前決済)

  • 飲み物とお菓子をご用意する予定です
  • お酒も提供予定ですので、ご参加は20歳以上であることが必須となります

LTのテーマ

あれもこれもデザイン。あなたのやっている「デザイン」を教えてください

ライトニングトーク (各5分)

イベントデザインはデザインの総合格闘技だ
株式会社ユーザベース|Art Director/Designer
小田 稔郎さん

チームメンバーを巻き込む/巻き込まれるためのコミュニケーションデザイン
Retty株式会社|UXデザイナー
長谷川真澄さん|note

UXデザイナーというものがスクラムに入ってみた!
株式会社Muture |UXデザイナー
佐藤忠輔さん|X

制作会社から事業会社に転職してアンラーニングした話。
ファインディ株式会社|コミュニケーションデザイナー
譽田そよ子さん|X

新規事業立ち上げにおけるデザイナーが意識するべき「マスト」と「妥協」
株式会社ヒューリズム|UI/UXデザイナー
有田亮平さん | X

できるところから始めてみた、アクセシビリティに対するデザイン提案
株式会社カイエン|デザイナー
Nishi(西森愛寿香)さん | X

Webサイト制作の依頼を受けてからデザインスタートさせるまでを速く楽にできるシステムとフローを作りました
株式会社hicard|クリエイティブディレクター
鈴木雅人さん | X

既存プロダクトへジョインする時にキャッチアップで気をつけていること
フリーランス|UI/UXデザイナー
水川優里さん | note

クライアントワークで考える正しいデザインとのジレンマ
株式会社BACKSTAGE|デザイナー/デザインマネージャー
峰村巧光さん | X

ホスト

三瓶 亮|Spectrum Tokyoプロデューサー / Design Matters Tokyo |Linkedin

タイムテーブル

時刻詳細時間
19:00-19:10Introduction / イベント説明10min
19:10-19:25Mingle / 交流15min
19:25-19:45LT * 320min
19:45-20:05Mingle / 交流20min
20:05-20:25LT * 3 20min
20:25-20:45Mingle / 交流20min
20:45-21:10LT * 3 + お知らせ25min
21:10-21:30Mingle / 交流20min
21:30-Goodbye / 解散

注意事項

  • 受付開始は18時45分です。それまではご入場できません。
  • オフィス内は全面禁煙です。
  • 交流会が主体となっており、知らない方と出会い、お話することを重視しているイベントです。運営も頑張って交流しやすい雰囲気を作っていきますので、参加者の皆さんもご協力お願いいたします。

参加申し込み

当イベントでの参加受付は外部イベントプラットフォーム「Tito」を使用しており、クレジットカード決済はStripeで行われます。ご入力いただく個人情報の取り扱いに関してはSpectrum Tokyoのプライバシーポリシーをご覧ください。

・・・

共催

スピーカー募集

次回以降もLTスピーカーを募集しています。どんな職種な方でもOKです。
ご希望のかたは こちらのフォーム からご連絡ください。

テーマは今回と同じですが、宣伝主体のLTはお断りさせていただきます。
内容には審査がありますので予めご了承ください。

Discordチャンネル

登壇者や参加者同士での交流や、Spectrum Tokyoからのお知らせなどを見逃さないためのDiscordを始めました。イベントと併せてご利用ください。

・・・

みなさまのご参加、お待ちしております!

・・・

お知らせ:イベントの変更

先月までは、日本語のイベントはSpectrum Tokyo Jam、英語のイベントはSpectrum Tokyo Meetupとして開催していました。しかし、よりインクルーシブな場づくりとして、外国人と日本人の参加者が自由に日本語と英語のイベントを出入りして欲しいという思いから、今後はSpectrum Tokyo Meetupにイベント名を統一することにしました。イベントの内容は変わらず、毎月交互に英語と日本語で開催していきますので、今後もよろしくお願いします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: visual-supportja-3.png

Written By

平野 麻梨加

Spectrum Tokyoの元気印。SNSやミートアップの運営を主に担当しています。

Partners

Thanks for supporting Spectrum Tokyo ❤️

fest partner GMO fest partner note,inc.
fest partner Morisawa partners Design Matters

Spectrum Tokyoとの協業、協賛などはお問い合わせまで